2017年(平成29年)までの作品集はこちらからご覧いただけます。
斐川町K.Nさん作品
おしゃれな綿のカットソー生地で変わり衿のカットソーを作られました。
生地も素敵で高級感のある仕上がりになりました!
斐川町I.Oさん作品
可愛らしいバラの花プリントの柔らかい綿生地で丸首のAラインブラウスを作られました。
後ろ涙明き、プリンセスラインです。
春になったら活躍しそうです!!
斐川町S.Kさん作品
大胆な柄の綿生地でボートネックのブラウスをつくられました。
ボートネックの脇にはあて布が付いており、袖口にも長めのスリットに飾りボタンが付いています。とても似合ってオシャレな仕上がりになりました!
松江市Y.Kさん作品
起毛した綿素材で前ループ明きのブラウスを作られました。
市販品がなかなか体に合わないので、最近はほとんどが手作りの服を着ておられ良く似合って素敵です!!
斐川町N.Nさん作品
高校生の2人の息子さんにボーダーでTシャツを作られました!
ラグラン袖で衿ぐりには黒のリブを使用。
万枚でも欲しい使えるTシャツですね。
出雲市K.Mさん作品
ざっくりとした厚手のウール地で裏付きのコートを作られました。
釦ホールも玉縁ホールで高級仕立て!
シンプルですが品があり、Mさんにとても良く似合っていました!
松江市S.Kさん作品
年末に帰省する3歳のお孫さんへ沢山の子供服を作られました。
ボーダーニットのニットジャケット、ブラックデニムのワンピース、肌触りの良い紺のニットでレギンスを。
とても可愛らしいです!!
出雲市T.Nさん作品
厚手のニット生地でコーディガンを作られました。
後ろ衿は少しだけ立っており、前は閉じて着ても空けて裏の薄グレーが見えてもおしゃれな着方ができます。
後ろ裾は前より長め設定です。
加茂町K.Tさん作品
前タック奥には明きのあるデニムワンピースです。
配色ステッチもカジュアル感が出て素敵です。
タックの留めはボタンではなくコサージュで。
共布を部分的に入れた手作りのお花のコサージュです。
出雲市F.Iさん作品
ウールの着物からドルマンスリーブのデザインの凝ったスーツを作られました。
普段から手作りのわらじ草履や手作りの帯のバッグやお財布などを身に付けておられ、この着物のスーツもとてもお似合いでした!!!
米子市H.Kさん作品
茶色の麻混素材でコンパクトな前ダブル明きの可愛らしいジャケットを作られました。
Kさんのデザインはいつも素敵です!
出雲市H.Kさん作品
デニムニットでお孫さんの可愛らしいパンツを作られました。
赤のドット生地がポケ口、後ろポケット奥、裾のリボンに利用してあり、可愛さ倍増です。
米子市H.Kさん作品
ウールのボーダーカットソーでカーディガンを作られました。スヌード付き。
細いボーダーですが、脇の柄合わせもぴったり合っていて、きれいに縫われました。
とても良くお似合いでした。
松江市K.Aさん作品
黒のしっかりとしたニット地でスリムなワンピースを作られました。
ポケットはプリンセスラインから脇につないだところのシームに付けました。
Aさんの身体にぴったりのかっこいいワンピースでした。
斐川町A.Yさん作品
接結ニットで持っておられるお気に入りのカットソーと同型で作られました。
ニットは縫いだすと早いので、あっという間にできました!
松江市S.Kさん作品
しっかりしたストレッチデニムで旦那様のオーバーブラウスを作られました。
30番糸でステッチの効いた、愛情たっぷりの素敵なシャツです!!
湖陵町T.Iさん作品
透け感のある薄い綿の生地で前見頃上部と後ろヨークにピンタックを入れ、前明きもループボタン明きの手の込んだワンピースを作られました。
丁寧に丁寧に縫われきれいな仕上がりでした!!
出雲市T.Aさん作品
綿の素敵な花柄の生地で夏のブラウス&スカートを作られました。
もう夏は終わりましたが、来年の熱い日差しが待ち遠しいセットアップができました!!
松江市MOさん作品
衿ぐりの大きくあいた後ろリボンのカットソーを作られました。
袖ぐちにも切り替えがあり、スリットになっており、女らしいデザインです!!
多伎町A.Nさん作品
ウールガーゼの生地で普段に着やすいドロップショルダーのジャケットを作られました。
何にでもよく合い、活躍しそうです!
斐川町M.Oさん作品
飾りタックのあるカットソー生地でデザイン衿のプルオーバーを作られました。
生地で見るよりも出来上がりが素敵で早速お出掛けに着て行かれました!!
斐川町A.Kさん作品
綿に刺繍がしてあるダブルガーゼでブラウスをつくられました。
袖下の縫い代に紐を通してギャザーにして結んであるデザインでとてもおしゃれです。
斐川町N.Nさん作品
ニットの変わりボーダーでカーディガンを作られました。
お母さんが気に入られた形プレゼントするそうです。
湖陵町K.Nさん作品
リバティー生地で胸に沢山フリルの付いたブラウスを作られました。
さすがリバティー素敵です!!
松江市N.Iさん作品
コクーンワンピースが気に入られこれで2着目。
ポケット部分は丸くくり抜いて黒無地を利用。
さらに、二人のお嫁さんにも作ると生地も購入されました!
何着作られるか楽しみです。
加茂町K.Tさん作品
黒のウールジョーゼットでお寺の行事に着ていけるセットアップを作られました。
Tさんは喪服から御詠歌用の服まで全て手作りされます。でも、よく考えたらお寺行事の服のみならず普段着るものもほとんどが手作りです。✨
出雲市M.Sさん作品
360度の円から娘さんのワンピースを作られました。
娘さんに作られる服はデザイン物が多く、またそれが良く似合う娘さんです💜
斐川町T.Mさん作品
着物地で娘さんに作られました。
89歳のMさんは最近は娘さんにリクエストされて作られることが多いです。
松江市T.Iさん作品
カットソー生地で素敵なセットアップを作られました。
衿ぐりとウエストに共布フリルを挟んであります。
上下合わせて着るとワンピースにも見える素敵なオリジナルデザインです。
松江市K.Nさん作品
綿別珍でワンピースとレースのハイネックブラウスを作られました。
ワンピースは生地がぎりぎりで急遽ウエストそや袖に接ぎを入れました。接いだついでにシームポケットをつけました。写真に写っていないのが残念。返って素敵な仕上がりになりました。
レースのブラウスはポリエステルの落ちの良い素材で見頃のみ裏付きです。
松江市Y.Kさん作品
飾りステッチに極細毛糸を使い、知り合いのお手製のドゥーゼットボタンを使ったクラフト感満載のカーディガンをつくられました!
手作りは楽しいですね。
松江市S.Kさん作品
綿麻のしっかりした生地でコートを作られました。
とてもカッコよく着こなしておられました!
チェコ釦のブローチもコートに合わせて作られました!!素敵!!
出雲市K.Sさん作品
爽やかなカットソーでノースリーブワンピースを作られました。
カットソー生地で縫いにくい素材でしたが、きれいに仕上がっていました!!
出雲市H.Kさん作品
お孫さんにニットでワンピースと長袖Tシャツを作られました。
ワンピースの裾は布帛のプリントでフリルをつけて可愛らしく、Tシャツはもう何着も作っておられる定番。子供の服は小さくて可愛いですね。
加茂町K.Tさん作品
着回しのしやすいカーディガンとベストを作られました。ベストはお友達に洋服を借りて同じものを作られました。
しかも何着も!
手早く作られるので毎回の教室で何が出来ているのか楽しみです。
斐川町A.Nさん作品
長身のNさんに合うロング丈がなかなか無いので、ロングシャツを作られました。
しっかりした綿素材でコート代わりにも着れそうな
シャツワンピが出来ました。
色もデザインもぴったりで良く似合ってカッコよかったです!
松江市Y.Kさん作品
ウールのニットでマフラー付きのカットソーと台衿付きの白シャツをつくられました。
いつも私はなかなか腕が上がらないと言っておられますが、確実に上達しておられ、着ておられる服はほとんどが手作りです。
斐川町T.Aさん作品
着物でドルマンスリーブのコクーンワンピースを作られました。
毎月一日ペースで自宅で手作り品の販売をしておられ、この二着もお嫁にいったそうです。
加茂町M.Mさん作品
2人のお孫さんに色違いの水玉ドットのニットキルトでお揃いパーカーを作られました!
お孫さんにいつできる?と急かせられながら笑顔いっぱいで作られました(^^)
出雲市K.Sさん作品
お孫さんのためにウールツィードでワンピースとベレー帽を作られました。
おしゃれな子供服!ベレー帽のポンポンがまた可愛いです!!
斐川町T.Fさん作品
仕立てをされるFさんは留袖で知人に披露宴の御呼ばれ用にドレスを作られました。
クジャクの模様を崩さないように、されど後ろ中心はファスナーがいるので接いで…と考えて考えて作られました。
素敵に仕上がり10月末の式に間に合いました!
米子市H.Kさん作品
秋色の綿素材で衿ぐりギャザーたっぷり入ったブラウスを作られました。
お気に入りのシャツの秋バージョンが欲しいと言われ同じデザインで作られ既製品顔負けの作品が出来ました!!
斐川町K.Iさん作品
着物で前リボンのブラウスを作られました。甘い花柄の着物で衿フラットカラーで甘い雰囲気でとっても可愛らしいブラウスが完成しました!
斐川町R.Sさん作品
ニットベロアでドルマンスリーブのプルオーバーを作られました。
光沢もきれいで素敵な仕上がりでした!
出雲市T.Nさん作品
デニムで卵型のバッグを作られました。
ステッチを何色にするか迷って迷って黄色に。
ステッチで雰囲気が随分変わります。
黄色で正解!!と皆で賞賛しました!
加茂町K.Tさん作品
綿麻の生地112㎝幅2メートルでブラウスとタックスカートのセットアップを作られました!
普通2メートルではできませんが、用尺を上手に詰めるのが得意なTさん、分からないところに切り替えを入れたりして
生地を残すところなく使ってつくられました!!!
黒のイレギュラーヘムのカットソーも素敵です!
出雲市M.Sさん作品
3歳の娘さんに丸いフォルムのパンツを作られました。
いつも丸いフォルムのデザインを考えられ、それが娘さんにぴったりとよく似合います(^^♪
加茂町M.Mさん作品
水玉のニットキルトで140サイズのパーカーを作られました。
120サイズのピンクの水玉も只今作成中です!
松江市N.Iさん作品
赤いミニ裏毛のニット生地でざっくりコクーンワンピースを作られました。
大切な人への贈り物。
心を込めて作っておられほっこりしました。
加茂町K.Tさん作品
白のカットソーに衿と袖口カフスに布帛のギンガムチェックを使われました。
カットソーと布帛のコンビネーションも素敵だなぁと思いました。
いろいろデザインを考えると面白そうですね!
斐川R.Sさん作品
太ボーダーでフレンチスリーブのTシャツを作られました。
小さなポケットがとても可愛らしいコンパクトなTシャツで良くお似合いでした!
米子Y.Kさん作品
シンプルでタイトな半そでシャツにバルーンスカートのセットアップを作られました。
とっても似合っていておしゃれでした!!
松江市S.Sさん作品
お孫さんに半袖と長袖のTシャツを作られました。
胸ポケットが可愛いです!
松江市S.Kさん作品
リネンでコクーンワンピースを作られました。
衿ぐりはボートネックの両端にあて布をしてあります。
コサージュも手作りです!!
もともとテーブルクロスだった生地だそうですが、見事に素敵なワンピースに変身しました!
松江市N.Iさん作品
綿レース生地でブラウス2着作られました。
白のブラウスはとても清楚な雰囲気でした!
出雲市Nさん作品
デニムで三段切り替えのワンピースを作られました。胸と脇に両玉縁ポケットがあり、袖口と裾には別布パイピングがしてあり凝ったデザインです。写真では分かりにくいのが残念。
加茂町Tさん作品
デニムガーゼ素材でシンプルな後ろボタン明きのブラウスを作られました。
シンプルイズベスト!!
でした。
最近教室で流行りのS.Kさん考案のコサージュも手作りです!
米子市H.Kさん作品
絞りの浴衣をほどいてワンピースを作られました。
Aラインで後ろファスナー明き、涼しそうな仕上がりで夏にぴったりのアイテムだと思いました!
出雲T.Aさん作品
綺麗なレース生地でカーディガンを作られました。
シンプルでいろいろなシーンで使えそうです!!
湖陵町Nさん作品
白地に黒の刺繍の生地でフレアーパンツと半袖ブラウスのセットアップを作られました。
パンツの残り布で足りるように切り替えを入れたりしてブラウスを作られました。
残布もほとんど残っていないほど気持ちの良い裁断でした!
松江市Sさん作品
綿素材に素敵な刺繍の生地でリボン付きワンピースを作られました。
フレンチスリーブ、Aラインシルエット。
刺繍がとても素敵で高級感がありました。
出雲K.Mさん作品
叔母さんからもらわれた17号の麻の作家さん手描き模様のスーツを自分用に小さくリフォームされました。
サイズもぴったりでした!
結婚披露宴の御呼ばれに着て行くそうです!
出雲市Kさん作品
衿ぐりとウエストに切り替えがあり、とても上品なカットソーを作られました。
ぺプラムはフレアー展開をしてあるので程よいフレアーが素敵でした。
加茂Mさん作品
娘さんのリクエストに応えてモスグリーンのさらっとした麻素材でサーキュラースカートを作られました。前ベルト、後ろはゴムです。素材も良く素敵に仕上がりでした。
もう一着同型で製作中です。
出雲市Y.Aさん作品
麻の大きな花柄の涼し気な生地で大きな襟のブラウスをつくられました。
衿ぐりは大きいので明きはなし。
夏に麻素材は良いですね。
加茂町Tさん作品
8カ月のお孫さんのお祭り用甚平を作られました。
ペンギン柄のサッカー生地でとってもとっても可愛い仕上がりでした!
斐川Iさん作品
ウール絣の着物地で仕事でも使いやすい大きさのバッグを作られました。
同じ生地で羽織ブラウスも2着作られました。
アンサンブルだったので生地が沢山あり、存分に作って楽しまれました!
出雲市Y.Aさん作品
涼しそうな和柄のサッカー生地でノースリーブワンピースを作られました。
浴衣替わりにも着れそうな夏らしいワンピース。
素敵でした!
加茂町Tさん作品
左上、綿ストライプで両肩に釦空きのあるボートネックブラウス。
右下、比翼明き。前切り替え上端に巻きロックをして沢山のタックが上からステッチで縫ってあります。
シンプルですが、工夫がしてありとてもおしゃれなブラウスが完成しました。
出雲市Sさん作品
2人のお孫さんにおそろいでカットソー素材でパンツを作られました。
可愛らしい仕上がりでした!
三刀屋町Tさん作品
鮮やかなグリーンの麻生地でプリンセスラインのワンピースを作られました。
この夏活躍しそうです!
松江市T.Iさん作品
着物地で妹さんと2人分同じデザインでベストを作られました。
共布でチャイナボタンも手作り。
素晴らしい!です!
斐川町Y.Aさん作品
教室で作られた定番シャツと並行して家でも、洋裁本を参考に沢山作ってこられました!
めきめき腕を上げられ好きはものの上手なれ・・・だなぁと思う今日このごろ。
松江市K.Aさん作品
サクランボプリントのレトロ柄の綿素材でワンピースを作られました。
上見頃カシュクール部分には配色のはみ出しパイピング。
袖はバルーン袖で、とってもとっても素敵な仕上がりでした!
斐川N.Nさん作品
トロンとしたビスコース素材の入った生地でドロストワンピースを作られました。最初はドロストにする予定ではありませんでしたが、完成してからウエスト絞ったほうがいい!という話になり、急遽デザイン変更されました。
とても素敵な仕上がりになりました。作りながらデザインを変えられるところは手作りの楽しい所ですね!
出雲市Sさん作品
2人のお孫さんにピンクのボーダーでTシャツを作られました。
130㎝サイズ。とてもかわいい仕上がりでした!
出雲Aさん作品
野外フェスによく行かれるAさん。
バッグを持たずして、満たされる7つポケットのあるカーゴスカートを作られました。
前ポケットにはiPhone6、脇ポケにはペットボトル、タオル掛け、7つもポケットがあれば何でもはいります!
機能もバッチリですが、前後のファスナーをあけると別布がチラ見えするおしゃれもバッチリです!!
2017年(平成29年)までの作品集はこちらでご覧いただけます。