出雲市K・Iさん作品
綿のプリント生地でチュニックを作られました。
著書本”服工房の気軽に娯しむソーイング”の中からワンピース丈だったものを短くアレンジして作られました。
Iさんは本の中からいろいろアレンジしてもう7着は作っておられます。
アレンジの仕方も感心するものも多く私自身とても勉強になります。
出雲市M・Mさん作品
小花柄の透け感のある綿ローンの生地でブラウスを作られました。
シャインは分かりにくいですが縦切り替え脇身頃ウエスト接ぎで脇には少しギャザーが入っています。
透け感がとても涼しそうで先日着用して来られましたがとても良くお似合いでした!!
出雲市S・Oさん作品
大好きなリバーシブルで好きなデザインで型紙作りからしてワンピースを作られました。
衿やカフスの無地部分もリバティ生地を使われとっても素敵なワンピースが完成しました!!
雲南市Y・Fさん作品
リバティ生地でシャツタイプのワンピースを作られました。
この形袖丈を変えたりしながら何着も作っておられます。
リバティの生地はとても肌触りも良くなんといっても可愛らしいプリント!!
素敵なワンピースが完成しました!!
境港市S・Nさん作品
リバティ生地でもう何着の製作しておられるワンピースを作られました。
今回はリボンを別に作って付けたり外したりして使えるようにされました。
何枚あっても飽きの来ないシンプルなデザインでとっても良く似合っていました!!
【服工房の新作型紙】
エプロンワンピース サイズM.L
素敵な奥様風のエプロンワンピースです。
家でもオシャレに過ごしてもらえます。
エプロンとしてもジャンパースカートとしても着れます。
ウエストの脇にゴムが入っています。。
ゴム寸法を調節して好みのウエストサイズにできます。
脇に大きなパッチポケットが付いています。
前後どちらでも着てもらえます。
後ろを前にして着用すると丸首のデザインになります。
ウエストの開きはマグネットスナップで留めており、着用が簡単です。
型紙についてはこちらまで▶型紙の情報
【服工房の新作型紙】
ハイネックワンピース サイズM.L
程よいハイネックでカジュアルだけどちょっと上品なAラインワンピースです。
縫い目利用ポケットが胸と脇にあります。
難しい仕様は動画にて説明していますので安心して作れます。
後ろはヨーク切り替えでタック入りです。
生地はデニムで作っていますが、秋冬ならば細畝コーデュロイ、薄手ウール等に合います。
春夏ならば綿や麻全般に合うデザインです。
裏無しなので透ける場合はキャミソールを着用ください。
カフスなし、衿も簡単に作れるので是非挑戦してみてください
型紙についてはこちらまで▶型紙の情報
型紙公開(無料型紙)の配布方法を6月21日から下記の方法に変更します。
令和6年6月20日まで▶当ホームページ 型紙公開 のページからダウンロード
令和6年6月21日以降▶STORES「服工房の型紙」販売サイトで0円で入手できます
服工房の型紙の型紙公開とは
「服工房の型紙」ストアーズ(Webショップ)の型紙のうち、年数が経過したものについて型紙を公開(デジタル版0円)させていただいております。
久しぶりの服工房型紙販売です。
著書本の制作に力を注いでいたため約半年ぶりです。
以前久留米絣で作っていた丸い前脇切り替えのオープンカラーブラウスを麻100%の涼しそうな素材で作りました。
丸い切り替え部分にはポケットも付いています。
久留米絣では絣と無地の組み合わせで作っていました。
絣に限らず生地の配色使いもおすすめです❤️
ジャケット風羽織っても素敵です。
S.M.Lの3サイズ展開です。
オープンカラーの作り方は動画で説明しているので是非チャレンジしてみてくださいね。
型紙販売は下記のとおりです。
●「STORES」(印刷版、ダウンロード版)▶https://fukukobo.stores.jp/?category_id=664f1278c67993002cbb95d0
■出来上がり寸法 S/M/L
着丈63/64/65
バスト90/97/104
裄丈58/60/62
■必要な材料 生地 112cm幅×210cm柄合わせ、丈の伸縮したときは長さがかわります。
芯地タテ75㎝✖️横60㎝
釦10㎜✖️9個
■確認事項
・日本人の平均身長(158)に合わせています。
・S/M/L 3サイズ展開
・おすすめの生地・・・綿や麻
洋裁本「服工房の 気軽に娯しむソーイング」4月30日発売です。
この本の情報はこちら▶服工房の 気軽に娯しむソーイング
合わせて、この洋裁本に掲載される洋服はすべて制作動画をYouTubeで配信します。
制作動画は4/9から毎週火曜日に配信します。
服工房のInstagram▶fukukobo_izumo