
今日はマフラーを織るため、白の毛糸を赤に染めました。
赤い毛糸を買えばよいじゃないかと普通は思いますが、ここはせっかく習い始めた染め織教室なので、染める工程を楽しむことにしました。
糸がムラにならないように気を付けながら、約50分煮て真っ赤な染料を全て毛糸が吸込みました。
赤い液が透明になっていくのは感動。
いつも生地を買って洋服を作っていますが、布になる前の糸のルーツを知ることもまた興味が湧いてきました。
今日はマフラーを織るため、白の毛糸を赤に染めました。
赤い毛糸を買えばよいじゃないかと普通は思いますが、ここはせっかく習い始めた染め織教室なので、染める工程を楽しむことにしました。
糸がムラにならないように気を付けながら、約50分煮て真っ赤な染料を全て毛糸が吸込みました。
赤い液が透明になっていくのは感動。
いつも生地を買って洋服を作っていますが、布になる前の糸のルーツを知ることもまた興味が湧いてきました。