Home
ごあいさつ
教室のご案内
お問い合わせ・予約
服工房の場所
型紙販売
型紙番号021
型紙番号020
型紙番号019
型紙番号018
型紙番号017
型紙番号016
型紙番号015
型紙番号014
型紙番号013
型紙番号012
型紙番号011
型紙番号010
型紙番号009
型紙番号008
型紙番号007
型紙番号006
型紙番号005
型紙番号004
型紙番号003
型紙番号002
型紙番号001
Photo album
作品集
作品集2023
作品集2022
作品集2021
作品集2020
作品集2019
過去のBlog
作品集2018以前
2022
2021
2020
2018
2019
2017
2016
2015
過去のnews
OSの赴くままに
Part2
Part1
Home
ごあいさつ
教室のご案内
お問い合わせ・予約
服工房の場所
型紙販売
型紙番号021
型紙番号020
型紙番号019
型紙番号018
型紙番号017
型紙番号016
型紙番号015
型紙番号014
型紙番号013
型紙番号012
型紙番号011
型紙番号010
型紙番号009
型紙番号008
型紙番号007
型紙番号006
型紙番号005
型紙番号004
型紙番号003
型紙番号002
型紙番号001
Photo album
作品集
作品集2023
作品集2022
作品集2021
作品集2020
作品集2019
過去のBlog
作品集2018以前
2022
2021
2020
2018
2019
2017
2016
2015
過去のnews
OSの赴くままに
Part2
Part1
カテゴリ:作品2020上半期
すべての記事を表示
2020/07/09
長袖Tシャツ
加茂町K・Tさん作品 白の綿のカットソーに袖口、胸元、ポケットに麻の白生地を 使って長袖のカットソーを作られました。 ポケットにはミナペルホネンのスキップの端切れがパッチして あります!! とても可愛かったです。
続きを読む
2020/07/08
ウィリアムモリスの生地のワンピース
加茂町M・Mさん作品 ウィリアムモリスの生地でワンピースを作られました。 ロウウエスト切り替えでスカートにはタックが入っています。 後ろファスナー明き。 後ろ見頃は柄がバッチリと合っていましたが写真を撮り忘れ(T_T) 着て見られたらとってもお似合いで皆で拍手をしました!
続きを読む
2020/07/07
着物生地のドルマンブラウス
斐川町J・Gさん作品 着物をほどいてドルマンスリーブのブラウスを作られました。 生地の地の目は普通は縦に使いますが、 横に通して使い生地幅の関係でおなか辺りに接ぎ目があります。 簡単だけど素敵なブラウスができました!!
続きを読む
2020/07/07
太ボーダーフレンチカットソー
出雲市S・Yさん作品 綿の太ボーダーの生地でフレンチスリーブのカットソーを 作られました。 袖には黒い部分を使ってあります。 大学生のお孫さんにプレゼントするそうです。
続きを読む
2020/07/05
ノースリーブギャザーワンピース
松江市A・Sさん作品 コットンタイプライターの生地でノースリーブのギャザーワンピースを作られました。 コットンタープライターは高密度な生地で針目も残りやすく縫いにくいですが、完成すると素敵で不思議な魅力のある生地です。 ギャザーもきれいに入って素敵な仕上がりでした!!
続きを読む
2020/07/04
レースアップブラウス
湖陵町K・Nさん作品 綿の刺繍生地でレースアップのブラウスを作られました。 カシメ穴を開けて紐が通してあります。 涼しげなチュニック丈でよくお似合いでした!!
続きを読む
2020/07/03
ガーゼの子供パジャマ
出雲市H・Kさん作品 すみっこぐらしの柄のダブルガーゼで子供パジャマを作られました。 ダブルガーゼは肌触りもよく敏感な子供の肌にぴったり! 心地よく過ごしてもらえそうですね!
続きを読む
2020/07/02
立ち襟ブラウス
松江市K・Nさん作品 ポリエステルの柔らかい落ちの良い生地で立ち襟の前部分にたっぷりと ギャザーの入ったブラウスを作られました。 ラグラン袖、後ろにもギャザーが入っています! 上品な仕上がりでした。
続きを読む
2020/07/01
ボーダーTシャツ
加茂町K・Tさん作品 娘さんとお揃いでボーダーカットソーを二着作られました。 既製品の気に入った寸法のカットソーと同じ寸法で作られ ました。 親子で双子コーデ憧れます!!
続きを読む
2020/06/30
リブ使いボーダーカットソー
出雲市K・Fさん作品 ボーダーカットソー生地で衿と袖口リブ使いのカットソーを作られました。 工業用の二本針ロックミシンを使われるのは初めてでしたが、綺麗に 仕上げられました。 七分袖、衿の空き具合も良い感じでした。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る