Home
ごあいさつ
教室のご案内
お問い合わせ・予約
服工房の場所
型紙販売
型紙番号021
型紙番号020
型紙番号019
型紙番号018
型紙番号017
型紙番号016
型紙番号015
型紙番号014
型紙番号013
型紙番号012
型紙番号011
型紙番号010
型紙番号009
型紙番号008
型紙番号007
型紙番号006
型紙番号005
型紙番号004
型紙番号003
型紙番号002
型紙番号001
Photo album
作品集
作品集2023
作品集2022
作品集2021
作品集2020
作品集2019
過去のBlog
作品集2018以前
2022
2021
2020
2018
2019
2017
2016
2015
過去のnews
OSの赴くままに
Part2
Part1
Home
ごあいさつ
教室のご案内
お問い合わせ・予約
服工房の場所
型紙販売
型紙番号021
型紙番号020
型紙番号019
型紙番号018
型紙番号017
型紙番号016
型紙番号015
型紙番号014
型紙番号013
型紙番号012
型紙番号011
型紙番号010
型紙番号009
型紙番号008
型紙番号007
型紙番号006
型紙番号005
型紙番号004
型紙番号003
型紙番号002
型紙番号001
Photo album
作品集
作品集2023
作品集2022
作品集2021
作品集2020
作品集2019
過去のBlog
作品集2018以前
2022
2021
2020
2018
2019
2017
2016
2015
過去のnews
OSの赴くままに
Part2
Part1
カテゴリ:2021
すべての記事を表示
2021/12/27
本年の教室は無事終了しました
今年の洋裁教室は12/26をもって終了しました。この時期にしては大雪ということで、朝から雪かきなど大変ではありましたが、無事終えることができました。 来年は1月5日から開始しますので、よろしくお願いします。 なお、毎年のことではありますが、悪天候でのキャンセルは遠慮なさらずにお申し出ください。 それでは、よいお年をお過ごしください。...
続きを読む
2021/12/07
ささやかなプレゼント
1歳ぐらいの子供用ベスト&スカート/パンツの型紙(A4サイズまたはA3サイズのダウンロード版のみ)をプレゼント中です。取得は下記のサイトからになります。数量は各120限定です。 ▶fukukobo's.stores 是非おこさんやお孫さんへ作ってあげてください。
続きを読む
2021/11/25
【型紙】ハイネック布帛(ふはく)カーディガン
新作です。 布帛でシンプルに作るカーディガンです。程よいAラインシルエットです。 価格は1,500円(ダウンロード版は1,000円)です。 詳細はこちら
続きを読む
2021/11/22
服工房作品展㏌豪農屋敷無事終了しました
11月20.21日で斐川原鹿旧豪農屋敷にて作品展をしましたが、無事終了しました。 約70名の生徒さんの作品を展示しましたが、 みなさん力作で素晴らしかったです。 作品一点一点それぞれにストーリーがあり、 思い出しながら展示をさせてもらいました。...
続きを読む
2021/11/18
【型紙】歩き始めの子供のためのベスト&スカート、パンツ
1歳ぐらいのお子さんにどうでしょうか。 歩き始めの子供用ベスト&スカート、ベスト&パンツの型紙を販売します。 まずは、11月20、21日に行われる服工房作品展in豪農屋敷で先行発売します。 価格は何れも1,200円です。
続きを読む
2021/11/16
服工房作品展2021(in豪農屋敷)11/16更新
続きを読む
2021/10/06
型紙 ボトルネックカットソー
簡単縫製シリーズの型紙が出来上がりました。▶詳細はこちら ボトルネックカットソーです。 特徴 ・縫い代付きの型紙です。そのまま切って使っていただけます。 ・肩から15㎝くらい落ちた肩幅のドロップショルダーです。 ・7号~15号の方まできれいに着ていただける寸法設定です。 ・長袖と7分袖の両方作っていただけます。...
続きを読む
2021/08/02
販売用フレアパンツ(型紙)のワンポイント動画
販売中の型紙「003フレアパンツ」の中で、ちょっとだけ難しいポケットの縫い方を解説した動画(縫い代をかた倒しするときのシームポケットの作り方)を公開しました。
続きを読む
2021
· 2021/07/16
静かな夏の訪れ
2021年の服工房ブログです
続きを読む
2021/06/29
型紙販売ページの撮影風景
今日の夕方に斐伊川へ型紙販売ページの撮影に行きました。 NO1とNO2は我が家のお庭で撮影しましたが、背景がガチャガチャしてしまっていたので、今回は背景がぐるっと空が入るように斐伊川へ行ってみました! 犬の散歩中のおば様が珍しいことをしているので『なになにー♪』と興味津々で長らく話が弾みました(笑)(^^♪
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る