Home
ごあいさつ
教室のご案内
お問い合わせ・予約
服工房の場所
型紙販売
型紙番号019
型紙番号018
型紙番号017
型紙番号016
型紙番号015
型紙番号014
型紙番号013
型紙番号012
型紙番号011
型紙番号010
型紙番号009
型紙番号008
型紙番号007
型紙番号006
型紙番号005
型紙番号004
型紙番号003
型紙番号002
型紙番号001
Photo album
作品集
作品集2023
作品集2022
作品集2021
作品集2020
作品集2019
過去のBlog
作品集2018以前
2022
2021
2020
2018
2019
2017
2016
2015
過去のnews
OSの赴くままに
Part2
Part1
Home
ごあいさつ
教室のご案内
お問い合わせ・予約
服工房の場所
型紙販売
型紙番号019
型紙番号018
型紙番号017
型紙番号016
型紙番号015
型紙番号014
型紙番号013
型紙番号012
型紙番号011
型紙番号010
型紙番号009
型紙番号008
型紙番号007
型紙番号006
型紙番号005
型紙番号004
型紙番号003
型紙番号002
型紙番号001
Photo album
作品集
作品集2023
作品集2022
作品集2021
作品集2020
作品集2019
過去のBlog
作品集2018以前
2022
2021
2020
2018
2019
2017
2016
2015
過去のnews
OSの赴くままに
Part2
Part1
2019
2019
· 2019/10/21
たそがれ時
秋に入り、黄昏時の夕焼けがきれいな季節になってきました。服工房からも夕焼けがきれいに見えることが多くなってきました。 出雲平野の夕焼けは、なぜかやわらかさを感じます。心落ち着くひと時です。
続きを読む
2019
· 2019/09/11
キャッシュレス決済の導入
服工房では9/11からpaypayのみですがキャッシュレス決済が使えるようになりました。 2019年10月予定の消費税の増税に伴い、5% or 2%をポイントやキャッシュバックで消費者に還元(今のところ来年6月末までのようです)されることを受けての導入です。...
続きを読む
2019
· 2019/08/13
教室の壁
今年に入ってから、教室の壁が少しづつ剥がれてきました。 この壁は構造用合板に漆喰塗料を塗ったもので、DIYで行っています。当初から厚めに塗ったことが気になっていましたが、ここに来て剥離が多発する事態になっています。...
続きを読む
2019
· 2019/06/20
型紙勉強会の様子
支援者のパートナーTです。 今年度から型紙勉強会なるものを始めているようです。 月に2,3度ほど行っているようで、毎回8名の定員に対して、毎回満員のようです。 チョットだけ拝見しましたが、皆さん真剣に学ばれている様子が印象的でした(いつもは、緩やかな音楽が流れ、和やかに、思い思いというような感じなのですが)。...
続きを読む
2019
· 2019/06/12
昼過ぎのさくら子ちゃん
看板犬のさくら子ちゃん。 教室で皆さん過ごされている最中は何しているんだろう? そ~っとのぞいてみると・・・ いつも寝て待っているようですね。 今日は教室の中の話し声に聞き耳を立てながら寝てしまったのかな?
続きを読む
トップへ戻る